|
|
|
◎ 正月準備です 2007/大晦日 |
|
|
 |
|
あっちへ行ったり、こっちへ行ったりと、正月
準備でとし子さん大忙しです。
園主の担当は力仕事、このもち切りも大した
力仕事なのです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ 寒中で脇の芽が美味い 2007/12/31 |
|
|
 |
|
今日、大晦日朝起きたら銀世界です。
夕方食材にとこのブロッコリー収穫にゆく
本来の出荷用を収穫後、脇から側芽として
でるこれがいい、そして寒さ雪にあうとまた
美味しさが増します。 |
|
|
|
|
|
|
◎ 綺麗です光のペイジェント 2007/12/21 |
|
|
 |
|
昨年から始まった町民会館前の広場での
光のペイジェント、本年は特に聖籠町、町制
30周年記念としての意気込みで、大きく綺麗
になった気がします。
約二万八千個の電球群、T月4日迄です
聖籠町の商工会青年部の皆さんご苦労様
です。 |
|
|
|
|
|
|
◎ あっちちい〜 デス 美味しい〜 デス 2007/12/15 |
|
|
|
 |
|
今日も作業小屋でさといもの出荷調整です。
ここの所の寒さは身にしみます。
良い習慣なのか、悪い習慣なのか3時と10時
のいっぷくだけは確実に取ります。ー(^。^)
新聞紙で包み次にアルミホイールで包み、スト
ーブの上で焼くさつまいもは、あっちちあっちち
で寒さと同じく身に染みて美味しいです。 |
|
|
|
|
|
◎ ああ〜 懐かしい赤い自転車 2007/12/15 |
|
|
|
 |
|
冬用のタイヤ交換で自動車屋さんにいったら
なんとも懐かしい自転車に逢う、一瞬の内に
高校時代の正月前にタイムスリップしました。
アルバイトの賀状配達です。
〜 真っ赤な郵便配達自転車 〜 |
|
|
|