|
|
◎ 昔のコケ採り 2008/10/31 |
|
|
|
毎年のきのこの発生場所で一つの穴場が
集落の公園です松が自然に生えそこにこの
『ばばごけ』と『はつたけ』があるんです。
公園の隣が当農園の田んぼで雨で水の
様子を見に行った時に採り、そう思えばと
昔懐かしい草に採ったきのこを刺して家に
持ち帰ったことを思い出しやってみました。
要はこの方法だと傷まず崩れず持ち帰る
ことができるということです。 |
|
|
◎ 早く掘って 2008/10/28 |
|
|
|
先週までは10月にしては本当に晴れた日が
続き良いなと思いきや、今度は一転して雨の
連続でさといもの掘り上げができず困った
ものです。
さといもの株の上部も枯れ始め早く掘ってと
催促をしています。 |
|
|
◎ 叔父さん逝く 2008/10/25 |
|
|
|
朝まだ暗い時間の電話・・・・・・・
叔父さんが亡くなった
母の弟で、記憶の奥の奥からズ〜ット
可愛がってもらった。 |
|
|
◎ ホウキの木 2008/10/20 |
|
|
|
だんだん色付いてくる長谷川さんのホウキの
木、正式の名称はさだかではないものの
我々の集落ではホウキの木です。
理由がちゃんとあり、葉っぱが落ちたら箒(チ
リやホコリを取る道具)になる草と言うか木
だからです。
これからもっと色鮮やかになってきます。
|
|
|
◎ 辛すぎる 2008/10/17 |
|
|
|
辛すぎるトウガラシ、なんと我が家の今年の
トウガラシとにかく辛い、その年の苗の又気候
の違いなのか、とにかく辛い、しかし辛いから
こそトウガラシの存在価値があるのか
変な口実かも知れないけれども、野菜も人も
それぞれに本来はそれぞれの特徴のある
存在価値があるんでしょうネ。
な〜んてネ
|
|
|
◎ 今日は遠い親戚にお米です。 2008/10/15 |
|
|
|
あっちの親戚こっちの親戚とおおくのダン
ボールの数となり、専用のお米のダンボール
だけでは足りずりんごの箱、梨の箱を使い
発送です。
明日の夜あたりは『 届いたヨー 』の電話が
いっぱい来るのではと思います。 |
|
|
◎ 東京の親戚へ 2008/10/14 |
|
|
|
東京の親戚に米もそうですが秋の聖籠の
味覚を今日発送させてもらいました。
|
|
|
◎ 豆柿 2008/10/12 |
|
|
|
今年も花市場から注文が来ました有り難い
事です、親指の大きさからもわかる通り小さ
くてカワイイ柿です、ほんと花材には貴重な
のものかと思います、ただし艶やかな最近
の花材に向くかどうかはわかりませんが。。
ちなみにかじって見たら渋いこと渋いこと |
|
|
◎ 黄色い雪 2008/10/11 |
|
|
|
蔵の前の我が家の金モクセイ日をおう毎に
黄色みをおびてきてものすごい匂いを放つ
と思ったら黄色い雪を降らせてくれました。
今日は夜になり風が強くなり明日には黄色い
雪も無くなるのか
|
|
|
◎ これ何者ですか ? 2008/10/08 |
|
|
|
朝畑にハクサイとブロッコリーに挨拶に行くと
何だコレとよく見たら棒の様な虫、他にも葉を
食べている虫色々いますがおもしろいと言う
か変な虫なので 、、、、、、、、、
こんな事をすると嫌がる人もいるかもしれま
せんが手に持つと以外と良い触感ですヨ。 |
|
|
◎ 作業小屋が満タン 2008/10/06 |
|
|
|
今が作業小屋内でお米の出荷調整のピーク
刈り入れた稲を乾燥、モミガラを取り玄米に
し調整して袋詰めにする。
今日JAにコシヒカリを出荷予定ですが、まだ
集荷に来ずそれでなくても狭い作業小屋では
一つの別な作業をするたび道具をあっちへ
やったり、こっちへやったりで大変です。 |
|
|
◎ 匂いがします 2008/10/04 |
|
|
|
季節が毎年確実にやってくる、なんの気なし
に今年もこのモクセイの匂いを感じこの事っ
て本当に不思議な事だとあらためて思い
ます。
蔵の前にある我が家の金モクセイ大分老木
になりましたが確実に季節を知らせてくれます。 |
|
|
|
〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
TEL.FAX 0254−27−4881
越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園 |