|  | 
                
                  | ◎  結婚式     2009/02/28 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 今日は快晴です。 めでたい結婚式の出席です。
 何年振りの結婚式の出席になるかナ〜
 
 〜〜 新婚の二人に幸多かれ 〜〜
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  聖籠町有機栽培研究会総会       2009/02/27 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 町長さん、JA副組合長さんの出席を頂き聖籠町有機栽培研究会の総会が行われました。 
 今回も新規の会員の参加者とともに、栽培
 から販売等活気があり、意義深い総会でした。
 
 アイガモ君栽培の会員も増えます (^_^)/~
 
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  だんだん割れて      2009/02/26 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 毎回今の時期になると登場する我が家の サンシュです、どんな状況におかれても
 確実に着実に蕾の頭から愛らしい黄色の
 顔を見せてくれます。
 
 多分もう一回いや3〜4回は雪の帽子を
 かぶることはあると思いますが我が家で
 一番に春を告げる、感じさせてくれる
 サンシュです。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  バリバリ !      2009/02/24 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 昨日の雨でこの前の雪もだいぶ解け、家の 前も多くの水溜まりができていました。
 
 そして今日の朝冷え込み車が通ると家の
 凍った水溜まりも、道路の凍った水溜まり
 もバリバリと音をたてています。
 変なものでその音の違いで冷え込の度合も
 わかります。
 
 こういうことの繰り返しでも近づく春を感じます。
 
 
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  見えてきました      2009/02/22 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 午前中天気が良く日も射したので二日酔い 頭をスッキリとするため、又雪解けの稲の
 切り株の様子をカメラにと思い出かけて
 きました。
 手前に稲の切り株奥に飯豊連峰の山波と
 イメージでは思っているもののうまく撮れづ
 くやしいのですが。。。。。。。。
 
 やはり着実に春が近づいてくるですね。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  にあいませんか  ?     2009/02/19 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 美味しそうだと思いいつものように伊藤家の 食卓にアップと考えとし子さんに見せたら
 「サラダはおかずにならないんでは ?」の
 意見、そうかなサラダ好きの園主としては
 マヨネーズとかいろいろドレッシングでご飯の
 おかずになると思うのですが、、、、
 たいした事ではないのですが皆さんはどう
 思います。
 やっぱりサラダはパンですか
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  じゃがいもの種      2009/02/18 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | まだ植え付けは先の話ですがもうじゃがいも の種が届きました。
 昨日野菜の種屋さんが集落の一軒の家を
 借りて種の販売をしており、とし子さんも
 出かけ、こまごまと買付ててきてじゃがいも
 が今日届いたと言う具合です。
 さといももそうですが、じゃがいも好きですネ
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  やっぱり降りました      2009/02/17 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | ついこの間の暖冬と言う言葉をかき消す程 の異常な暖かさ、このままじゃと思いきやの
 この雪、なぜかどこかでホットする気持ちが
 自分にはある、やはり雪国はこうでなければ
 と言う事でしょうか
 
 ( 毎回登場の当農園のハウスと白壁の倉です。 )
 
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  バレンタイン       2009/02/14 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 今日はバレンタインデー、とし子さん奮発して 昨年のようにお徳用袋のチョコでなく、箱入り
 のチョコです。
 男3人プラス園主の計4人分ありがとうさん
 です。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  ポーニョ ポーニョ  ♪    2009/02/13 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | とし子さんコーラスの発表会の歌詞を覚える ためにさといも出荷調整をやりながら前に
 歌詞をメモってそれを見ながらお仕事です。
 はか行くのでしょうかネ
 
 はか行く =効率が良い (聖籠町蓮潟弁)
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  アッタカですか ?     2009/02/12 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 二月も中旬になり暖冬と言う事ですが まだまだ作業小屋の夜は寒く今、さといもは
 最後の出荷の追い込みですが、株分け出荷
 しない時は毛布でアッタカかくしての保存
 となります。
 (使い古した毛布でアッタカくアッタカくです。)
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  花供養        2009/02/10 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 年に一回お寺に花の供養に行きます。 時期的に少し暇な今の時期の供養さすが
 100畳敷きの本堂は冷えます、ストーブを
 用意してもらうもののその熱もどこえやら
 しかし、その寒さが感謝の念、供養の大切さ
 を教えている様な気がします。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  変な天気です      2009/02/07 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | どうしたんでしょうか最近の天気、今日も 朝から快晴本当に冬とは思われません
 この前の降った時のハウスの雪がほんの
 少し、山間部のスキー場でも雪をほしがって
 いると思いますが、しかしこれはつかの間で
 これで済むとは到底思われませんが、、、、
 はたしてどうなりますか
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  2月は逃げる ?       2009/02/06 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 毎年のこととは言え、2月は仕事以上に 検討会に総会に反省会にと予定がビッシリ
 どうしましょうかネ
 ある人曰く『2月はあっと言う間に逃げる月』
 この言葉頂きます。
 
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ◎  ホームページ作り研修     2009/02/04 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
              
                
                  |  |  | 今期2回目の県の農業大学校での『農家eビ ジネス活用支援研修』が行われ参加して来ました。
 昨年の5月に続いての研修で、まだまだ自分
 のホームページの情報の発信不足と色々な
 面での技術の無さを痛感した貴重な研修会
 でした、下條先生ありがとうございました。
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり TEL.FAX 0254−27−4881
 越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園
 |