◎ 本当のカモが ? 2009/06/22 |
|
|
|
なんと本当のカモの雛4羽がいつの間
田んぼにいます。
おそらく誰かがこの中が安全だと思い入れた
のかと想像しますが、そのまま自然の状態で
親に任せておけば良かったのにと思うの
ですが。。。。。。。。
今後の事を考えるとアイガモにいじめられる
最悪はカラスにやられるとの事、今のところ
捕まえる事もできず様子を見守るしかない
ようです。
|
|
|
◎ 笹だんご作り講習会 その2 2009/06/20 |
|
|
|
今日の午前中集落の公会堂で笹だんご作り
講習会パ〜ト2を開催です。
とし子さんの友達数人と県外から嫁いで
来た方も含め和気あいあいで行われた様子
しかし笹だんご作りよりしゃべくったり
持ち寄った物を食べたりそっちがメ〜ン
のようでしたが ?
|
|
|
◎ 記念写真デス 2009/06/18 |
|
|
|
さといもを撮っていて
〜 そうだわれわれも撮っておこう 〜
と急に思いパチリ
この写真を自分たちで10年後、20年後見た
時どう言う言葉を発するものか興味があり
ますね。
|
|
|
◎ 何だ何だ〜 2009/06/17 |
|
|
|
2〜3日前からアイガモ君の食事は朝の一回
だけにしました。
食事の加減もアイガモ農法の大切なポイント
のようです。
今日の朝も例により食事を与えている時
物音に敏感に反応して一斉にほぼ全員が
同じ方向を向きました、この様子が何とも
はや滑稽と言うか面白く可愛いですネ。 |
|
|
◎ 黙々と草取り 2009/06/15 |
|
|
|
さといもの通路と株元の草取りです。
延々と目の前ず〜と草が続いています
しかし人間の手ってたいしたもので
きれいになるもんですネ。
除草剤と違いすぐきれいになり、結果が見え
るのがいいです。
草取りそのものも年季が必要です。 |
|
|
◎ メデ鯛 2009/06/14 |
|
|
|
今日は、メデタイお菓子を頂戴しました。
懐かしいです結婚式に付いてきたものを
おすそ分けです。
さっそく食べその食感に子供の頃へ
タイムスリップしました。 |
|
|
◎ カエルの卵 2009/06/12 |
|
|
|
朝から今日は快晴です。
フット田んぼの用水の入口を見るとシャンプ
ーの泡の様なものを発見、カエルの卵と容易
に判断できるもこんなに大きいのは久し振り
さ〜てカメラにとおもいおもむろ近づくと青
カエルが姿を見せてくれましたが残念
それをカメラに収めることができません
でした。
|
|
|
◎ 笹だんご作り講習会 2009/06/09 |
|
|
|
一番上の姉が東京より二人の友達を連れて
来ての笹だんご作りの講習会です。
体験ツアーではありませんが、まずは笹採り
からのスタートで、とし子さん交え昔若い
女性軍4人かしましいを通りこしそれはもう〜〜
笹だんごを通しての賑やかな半日と少しの
時間でした。 |
|
|
◎ 出ました毒 キノコ 2009/06/07 |
|
|
|
なんともうキノコです。
最近、ここ聖籠町は雨が無くカラカラですが
田んぼの畦(アゼ)のすぐ近くでの発生、と
言うかキノコですので発芽でしょうか ?
本来今頃出るキノコは、雨が多く水分が
タップリの条件でなければ出ないのが普通で
田んぼの水分をもらっての発芽としか考え
られません。
さてこのキノコ、一応調べたら正式の名前が
『タマゴテングタケモドキ』と言うそうです。
毒キノコとの事ですくれぐれも食しない事
|
|
|
◎ 田んぼに 2009/06/05 |
|
|
|
久し振りにこの田んぼに行ったらなんと
タケノコさんがにょきにょき発生
当然脇と言うか向いと言うか竹林で発生
と言う訳ですが
食用にとも考えたのですがこれ以上大きく
なるとまずいと思いノコギリカマで切らせて
もらいました。
|
|
|
◎ 放つ準備 2009/06/04 |
|
|
|
ここ連日アイガモ君の放鳥準備に追われて
います。
田んぼの雑草も日ごとに大きくなり、カモ君
もあの狭くなってきたハウスの中では窮屈
そうです。
一日も早くカモ君を大海にと頑張っています。
天気が良く準備が進み助かります。 |
|
|
◎ 食欲旺盛 2009/06/02 |
|
|
|
アイガモ君、食欲旺盛でずんずんと大きく
なってきました。
朝食時には昨日の夜食をペロット食べつくし
お膳には何にも無しです。
キャベツの葉、大根の葉と菜っ葉類、青物類
を最近は好んで食べていますがこのハウス
にいるのももう2〜3日、今の内に体力を
付け田んぼでは頑張ってくださいヨ〜と
願うばかりです。 |
|
|
|
|
|
〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
TEL.FAX 0254−27−4881
越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園 |