◎ ちょっと休むべエ〜 2010/03/31 |
|
|
|
いよいよ稲の苗作りの開始です。
お米の種を蒔く土(床土)を切り返しながら
クンタン(もみがらを焼いたもの)や肥料と
混合をしています。
今日はこの切り返しのみで、明日より本格的
に園主の左側の育苗箱にこの混合した床土
を入れる作業にかかります。
以前は画像の一山を一気に最後まで切り
返したのですが最近は真ん中頃で、ちょっと
休むべエ〜となります。
|
|
|
◎ ハサミ 2010/03/30 |
|
|
|
さといもの苗作りに追われ花木の剪定を
忘れる訳にはゆきません。
まずは使い慣れた剪定ハサミの砥ぎから
始めます。
いくつものハサミを砥ぎ使いますが、その
一つ一つの持つ感触が異なることが不思議
です。 |
|
|
◎ 下から温めます。 2010/03/29 |
|
|
|
ここの所さといも苗作りに追われています。
ハウスの中の地上から10センチ位下に
水道のホース程の管が入っていています。
この管にボイラーで温めたお湯を循環させ
地温を上げさといもの苗作りを行ないます。
ハウスの外本年は例年になく寒さが続きます
4月も後半になり畑の地温が暖かくなるまで
このハウスで丈夫な苗作りを行います。 |
|
|
◎ 寒の戻り 2010/03/28 |
|
|
|
今年はどうしたんでしょうか〜〜
いつまでも寒くて、暑さ寒さも彼岸までの言葉
はどこえやら畑仕事もできない状態です。
世界的に気候がおかしいのでしょうかと言う
規模の話でなく、当農園の稲の種まき
さといもの定植はいつ頃にしょうかが当面の
重要課題です。 |
|
|
◎ 枝が邪魔でしたネ 2010/03/23 |
|
|
|
邪魔なサンシュの枝のむこう側で園主と
とし子さん一体何をしているのでしょうか ?
実は本年の有機米の種モミの塩水選を
やっています。
BLのコシヒカリでない昔のコシヒカリに
こだわりを持ち作るために実施しています。
じゃ〜塩水選って何かと言うと塩水の比重を
利用して不良モミや充実度の低い種モミを取
り除く作業を言います。
悪い種モミは塩水の浮力で浮いてきます。
|
|
|
◎ 腰つきがイマイチ 2010/03/22 |
|
|
|
三連休の長男をあてにする園主です。
自分の耕作をする田んぼの水路の掃除を
今月一杯にが毎年の集落の約束で、あまり
多くない面積といえども園主一人ではどうも
腰のあんばいが良くなくついつい子供に
頼る始末〜〜
そう言いながら長男の鍬(クワ)を扱う腰つき
に一言を申したくなる園主です。 |
|
|
◎ 中国の砂 2010/03/21 |
|
|
|
彼岸の中日、朝長男の黒い車の上は
対岸中国の砂、黄砂で真っ白です。
夜のニュースでも日本全土にと取り上げられ
ていましたが〜
この時思いだ出したのが今回は空からの物
我が町聖籠町は日本海に面した町、対岸の
国からの嫌な漂着物を思い出しました。
せめて海からの物は人間の知恵で防ぐことができるんだろうにと思っていますが。
|
|
|
◎ 山菜第2弾 2010/03/20 |
|
|
|
昨夜長男が仕事上で作ってきたと持って
きたものです。
自然のカンゾウの新芽とシメジのおひたしに
なるのかナ〜
辛味がベースでカンゾウそのもの自体は
あえて味はあっさり系のシャキシャキ感あり
でシメジとの絡みがいい食感です。
ちょっとアルコールのツマに持ってこいです。
〜 ハイ 〜 |
|
|
◎ 時期ですネ 2010/03/19 |
|
|
|
今日はうれしいことに久し振りに眩しい朝日
が照っています。
この季節が又到来と言う感じですが雪が解け
後たいした庭ではないのですが一番に葉を
出してくれるのが、このスイセンでしょうか
土の中からムクムクと力強く集団で発生し
そして、今日蕾を見せてくれました。
ほんとに春ですなネ〜
|
|
|
◎ やめてくれませんか〜 2010/03/18 |
|
|
|
いやいやもう少し拡大すれば良かったか
雪が解ける今の時期道路脇の田んぼに
アキ缶、ペットボトルの数々〜
なあ〜んで捨てるのか気持ちが解りません
捨てた人のお庭にそっくり捨て返したい
気持ちです。 |
|
|
◎ 元気かな 〜 2010/03/16 |
|
|
|
もうすぐ彼岸も近くなり新鮮なさといもでもと
思い又、種芋が元気かどうかの確認も含め
一株取り出して見ました。
寒さにもやられておらず、適度の湿りがあり
貯蔵はほぼ大丈夫かと今日の段階では
思っています。
彼岸の中日も過ぎればさといもの本格的な
株分け苗作りが始まります。
取り出した一株です。
|
|
|
◎ 初物です。 2010/03/15 |
|
|
|
初物のふきのとうです。
お隣さんの広い屋敷に自生しているものを
頂戴しました。
毎年ごちそうさまです。 <(_ _)>
さって〜
とし子さんどう料理してくれますか
さて夜になり出ましたふきのとう天ぷら
あ〜ニガイ あ〜ウマイ〜い
|
|
|
◎ 準備体操から 2010/03/14 |
|
|
|
我が家の狭い玄関に眩しいほどに入り込む
日差し、3月の彼岸前とは思われないほどの
陽気です。
さてさて確定申告も終わりそろそろ体をならし
畑に繰り出す準備から、いや準備体操から
始めましょうか |
|
|
◎ や〜っと終わりました 2010/03/13 |
|
|
|
いやいや、やっと終わりましたてエ〜
これは昨日の写真ですが、ほんとにホット
しました。
最近は農家の人でも税理士さんに頼む人
が多くなった様に思います。
農家仲間とも話しているのですが、老眼鏡
を掛け何日もパソコンと計算機と向き合う
この時期精神的にも良い訳が無い、それじゃ
専門家に頼んじゃおうか〜〜
現実そんな話をしています。
|
|
|
◎ まア〜かわいイ 〜 2010/03/12 |
|
|
|
今日は朝の天気予報で全国的にお日様
マークです。
当、新潟県聖籠町も朝から最高の天気
です。
昨年長男が職場から貰ってきた雪割草が
ビニールハウスの中で咲き始めました。
ほんとにかわいらしい小さな花です。
これから新潟県内雪解けに伴いあっち
こっちの地域の山で咲きだし雪国の春を
待つ皆さんの心をなごましてくれるんですネ
〜 今流行りの言葉で カワイイ 〜 |
|
|
◎ 冬水張り田んぼ 2010/03/09 |
|
|
|
昨日は久し振りに日もさし気持ちもが良かっ
たのですが、今日は一転肌寒く午後からは
雪となり夜ともなるとボタボタと重そうな雪
となりました。
そんな中アイガモ有機米の田んぼはと言うと
冬場あえてこの様に水を張った状態にして
います。
有機のお米作りで一番の課題は雑草対策で
その対策の一つとして稲刈り後、耕起代かき
をして水を張った状態で春まで置くことにより
雑草の種の発生を抑える事ができるのです。 |
|
|
◎ ワラビの塩ずけ 2010/03/08 |
|
|
|
昨日伊藤家の食卓で紹介させてもらった
ワラビの塩ずけですが、今日発送する
お米のお客様の箱の中に一緒にと思い
味噌蔵の中のオケから取り出しています。
それこそたっぷりの塩ずけですのでとし子
さん今晩にでもそのお米のお客様に塩の
戻し方等を連絡するとのことです。
ワラビの麺つゆがけ
|
|
|
◎ 愛車です 2010/03/6 |
|
|
|
もう十数年の付き合いの愛車のトラクター
です。
後部には田んぼや畑の耕運のロータリー
は当然ですが
前の部分にはバケットが付いていてこれで
堆肥を切り返したり、重いものを持ち上げた
りで使いがってのあるものです。
このバケットだけで買った時には100万ほど
した高価なもの、しかし最近は油漏れ、錆
ホースの劣化とだいぶガタがきつつあります
が、大事に使いもう少しお付き合いをと思っ
ています。 |
|
|
◎ パン 2010/03/04 |
|
|
|
朝食で園主はご飯とし子さんたまにパンを
頂いています。
右側手前からなめこ汁、筋子、きんぴら
ごぼうパンにもあいますネ ? |
|
|
◎ 味噌作り軍団 2010/03/02 |
|
|
|
農協の集荷所で町内の女性軍が恒例の
味噌作りです。
我々聖籠町有機栽培研究会も種もみの
温湯消毒で集荷所で一緒でしたが
ワイワイとパワ〜のある仕事ぶりの女性軍
美味しい味噌ができそうです
|
|
|
|
〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
TEL.FAX 0254−27−4881
越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園 |