|
◎ ニョキニョキとありました。 11/11/28 |
|
|
|
今日は気分転換も兼ねて山へしばかりにで
はなくキノコ採りに出かけてきました。
やはり気になるのが前回に採った場所です
行ったらありましたありましたニョキニョキと
きれいな透き通る紫色のヒメジが
すでに一雪あり少し諦めてはいましたが
落葉樹の葉がフワフワと積っているほんの
林道の脇にその場所はあるんです。
さア〜ってこの紫ヒメジどう〜料理して
頂きましょうか 〜〜〜 |
|
|
◎ すいません〜〜宣伝で〜す。 11/11/24 |
|
|
|
隣の市(新発田市)を中心に活動を展開し
発行するフリーマガジンの「街角こんぱす」
さんからの取材の依頼を受けたのが先週で
早速今日出来あがりがドサット届きました。
今月号の企画は(お米のちから)と言うことで
米粉等を含めお米に関する内容盛りだくさん
ですがその中に当園を取材対象にして頂き
本当にありがとうございました。
|
|
|
◎ あいがも君 ありがとう 11/11/24 |
|
|
|
◎ そして砂の中に 11/11/23 |
|
|
|
この辺で俗に言う野菜を囲うと言うことで
これから冬に備え野菜さん達を砂に埋めて
貯蔵しますが考えて見れば一見原始的です
しかし、寒くなり積雪の中掘り起こして食べる
野菜さん達のみずみずしさ、新鮮なこと
いつでもスーパーに行けばとは美味しさが
違うのではと考えています。
正に雪国の知恵だと思います。
これから大根、ごぼう、白菜等囲う段取りで
います。
|
|
|
◎ 早く砂の中に 11/11/22 |
|
|
|
農家の特権です色々な野菜を頂戴します。
3日前に頂いた人参とネギを早く冬の食材
として砂の中に貯蔵しなければ悪くなるばか
りですがわかっていながらついついです。
明日は必ず砂の中に囲わなければ〜〜
|
|
|
◎ 囲炉裏端料理と温泉の旅 11/11/20 |
|
|
|
昨日、今日と毎年恒例集落の男衆の一泊二日の旅です。
新潟交通さんのバスツア〜に参加で乗車
するなり朝からビ〜ルいや焼酎だのとこの日
ばかりは日頃のうっぷんを晴らすが如くテンショウン大盛り上がり状態です。
(車内にご迷惑をかけましたらゴメンナサイ)
今回は一人欠席の9人参戦で最後の閉めは
しっかりはんばぎぬぎを実施して終了です。
ガイドさん曰く旅は天気と仲間が良ければ
最高とか正にそんな旅でした。
皆さんお世話様でした。
ここも見学してきました。
|
|
|
◎ 我が家の紅葉です。 11/11/18 |
|
|
|
一昨日同様、今日も儲けものの晴天でした。
毎年毎年自慢する訳ではないのですが今が
盛りの旬のきれいな我が家のドウダンの
垣根です。
アハハ〜〜まるっきり自慢です。 (^o^)
そして又、盛りが過ぎ晩秋、初冬の風に
吹かれ近所の家の玄関先に現れご迷惑を
お掛けしますが紅葉の美しさに免じてお許し
ください。 |
|
|
◎ 遮光シート張り 11/11/16 |
|
|
|
ハウス内に積み上げたさといもの株に今日
遮光シートを掛けました。
昨日の農園の日々ではないですが天気が
まるっきり替わり儲けものの晴天です。
太陽様の光に何時までもあたっていると
さといもは青くなり食べてもゴリゴリとなり
出荷できなくなりその対策で掛けます。
|
|
|
◎ ず〜っと雨の予報です。 11/11/15 |
|
|
|
立冬とは名ばかりと思いきややはりここに
来て寒気が到来新潟県内も山沿いで明日に
かけ雪の予報とか
でも何となくこの雪の言葉を聞いての安堵感
は何故なんだろう〜〜?
イヤ〜そんな感傷にしたっていられません
職業柄天気が気になる業種は数多くいると
思いますが農家もこれから本格的な冬を
向かえ丸一日でも太陽様が出ようものなら
儲けもの
しかし予報ではず〜っと雨です 参りました。
数日前の小春日和に作業場に立てかけて
ある支柱に絡んで咲いているアサガオ
残り少ない太陽様の光を一杯浴び本年
最後の美しさをアピールしていました。 |
|
|
◎ 農業を守り抜く って ? 11/11/12 |
|
|
|
世の中には色々な人間がいて多くの意見が
あるのは当然です。
が、しかし日本国の総理が日本国民の食料
を他国に依存する道筋を今また大きくつけ始
めたのです。
昔に戻れとは言いませんがせめて、自国で
食べる食料は自国で賄いましょう。
農業を守り抜く為に農家を犠牲にする政策が
今後具体的に打ち出されてきそうです。
TPPの驚異
|
|
|
◎ 今度はハウスの中に 11/11/09 |
|
|
|
トップページでは作業小屋に冬場に出荷用の
さといも株を囲っていましたがなにせ狭い
作業小屋のため入りきれなくて、今度は
ハウスに運んでいます。
この画像は午前中のもので昨日積み込んだ
株を下ろしていますが、天気も良くさて〜と
畑で掘り上げたはイイもののお昼前には雨
となりそれも大分良い雨で今日の掘り上げ
ハウスへの搬入は明日に持ち越しです。
ーどうか明日は晴れてくれますようにー |
|
|
◎ 物々交換 11/11/08 |
|
|
|
『伊藤さん新鮮なサバいるがネ〜〜 ?』と
さといもを作っている畑の隣の養鶏場からの
掛け声です、即座に『ハイ、頂きま〜す。』
『今日はオナゴショ何人居るんで ?』
『内のオッカ〜入れて3人だ〜』
『うんだげ〜』
と言う話で秋サバを頂いてきましたが、タダと
言う訳にはいかずさといも株との交換と合い
なりました。
そうです声を掛けてくれた人も浜の人で海に
面した聖籠町ならではの嬉しい夕方の一コマ
でした。
|
|
|
◎ 農業祭に出荷です。 11/11/03 |
|
|
|
昨日のキノコ朝イチに農業祭の即売会の
会場に7パックと本年は少ないのですが
持ち込みました。
毎年販売をさせてもらっていて販売開始後
すぐにありがたいことに完売と自分で言うの
も何ですが人気がありますが〜〜
今年は放射能の関連でどう出ますか
しかしこのキダケ当地では好きな人が多く
売れないことは無いと思いますがはたして
結果はいかに ーーーーー |
|
|
◎ 収穫はイマイチでした。 11/11/02 |
|
|
|
今日本格的と言うと変ですが気合を入れて
キノコ採りに行ってきましたがどうも収穫は
イマイチでした。
本年は全般的に収穫時期が遅れているとの
ことですが霜が又雪がと言えばキノコ採りの
楽しみはここで終了です。
あきらめずに一週間位したら又山におジャマ
したいと思っています。 |
|
|
|
〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
TEL.FAX 0254−27−4881
越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園 |