越後  新潟
 農園ホームへ
 
 伊藤農園の日々 
農作業だけでなく、毎日動いて、感じて、思って、そんな
農園の日々を写真と共につづりたいと思います。
   2007年    6,7月 8月  10月 11月 12月
   2008年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
   2009年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
   2010年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
   2011年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
   2012年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月


画像が大きくなります)    このペ〜ジは2012年12月の農園の日々です    農園の日々のトップに戻ります。                 
  ◎  ひつじ穂                       12/12/29
やっと本年分の(年末分の)さといもの出荷
昨日終了しほんと楽っくりとしています。

昨日に続いて今日も午前中だけ太陽様が
眩しく輝きましてカメラを車につんで出かけ
このひつじ穂を撮ってきました。
多分このひつじ穂ってこの辺だけの方言的な
言葉だと思いますが、刈り入れ後に又何か
の影響で穂が出てこんな形で寒風吹く中で
頑張っています。
生命力をそしてなんか愛らしさを感じパチリ
です。
  ◎  年末の晴れ間です。                     12/12/28
あの数日前迄の猛烈な強風を伴う寒波
嘘のように朝から素晴らしい太陽様です。

ここしばらく農園の日々のアップが年末の
さといも出荷多忙での言い訳ですませて
もらいたいと考えております。
これに似た画像今まで何枚撮ったか冬の
太陽様だ〜い好きです。
  ◎  雪が降る前に                        12/12/22
明日から又寒波が入りそうな予報です。

昨年のように大雪の中での収穫の苦い経験
はもうこりごりとコンテナと包丁持参しさといも
畑の隅に植えてある白菜の収穫です。
俗にこの辺で言う冬に備えての囲いですが〜
今の時代スーパーに行けばいつでも時節を
問わずどんな野菜も調達できるものの
今夜は鍋入れる具材の一ついや二つ三つ
自分で栽培したものをといつまでこだわれ
るんでしようか
  ◎  冬至ですカボチャです。                     12/12/21
よく感化され易い我が家です。

冬至にカボチャと言えばすぐ食卓の中央に
お風呂にユズ湯と言えば即入れ
『あ〜あ 暖ったまったいい匂い』と満足で

まあ〜昔の人が良いと言うことには悪いこと
より良いことの方が多いと信じています。
  ◎  またかア〜                       12/12/20
今日の新潟日報の三面記事に毎年の恒例
の如くにこの文面です。

新潟のコシヒカリをBLコシヒカリと改めた一因
にDNA検査により異品種との違いを容易に
判別できるようにとの意図があること
そして、このことはすでにお米関連の業者
それに関係する人達の承知の事実なのに
いつまでこう言う不正が続くんでしょうか

我々、農家としてはもっと厳正に不正する者
に対処をと望みます。
  ◎  白菜漬け                        12/12/17
白菜が旬です。

とし子さん夕食後早速白菜漬けの作り方です
大きく刻んで入れた白菜のオケを横に置き
きゅうり、にんじんを薄く刻んで入れ、塩を
タップリ(イエイエ〜 程ほどに)入れ、明日
には水がたっぷり出て出来上がり

今のこの時期白菜漬けは我が家だけでなく
多くの家庭での必需品と思いますが 〜〜
  ◎  有機(オーガニック)の講習会参加                   12/12/14
毎年この時期の講習会二人での参加です。

この講習会は毎年義務付けられているもの
で、JAS法に基づく改定に伴うもの、従来の
確認、徹底を目的に行われるもので
政令、法令とか難しい言葉もでてきて戸惑う
のも正直なところがありますが有機栽培で
又、販売をやって行く上ではクリアしていか
なければと考えています。


  ◎  こんこ漬け                         12/12/11
今日の午前中さといもの出荷調整の前に
とし子さん手際よく恒例のこんこ漬けの実施
です。
ここのところの寒波で干した大根も早めの
漬け頃となり軒下で例により柿の皮、カラ
南蛮、昆布、米ぬか等を使用しての伊藤風
のこんこ漬けです。
  ◎  少しの晴れ間です。                       12/12/10
昨晩はほんと雪が降らなくて良かったです。

今のこの時期にこれほどまでに降るとはと
誰もが想像しえなかったのでは思いますが
やはり頭をよぎるのが昨年の大雪、確か
今冬の積雪は小雪の予報ではなかったかと
 〜〜〜
でも予報はあくまでも予報でなんともはや
それでも今日はほんの少し太陽様が顔を
見せてくれました。
ほんと嬉しい限りの太陽様です。
あ〜あそう言っている今、夜の8時過ぎ、又
雷とともに北風、雪が吹き荒れてきました。
  ◎  寒波                             12/12/09
ものすごい雪です、大型の寒波が来ました
まだまだ早すぎますネ。
当然、根雪にはならないと思っていますが〜
畑も田んぼもまだまだ耕運しなければなら
ないところがあるんです。
この前トップページに載せたこんこ(たくわん)
の大根そろそろ漬け頃かと干しかたを終了
です。
明日はさといもの出荷日ですが今晩も雪が
降るとかほどほどにしてと願っています。
  ◎  ハウス内での株分け開始です。                      12/12/07
昨日は強風、今日は強い寒気襲来で外は雪
本年最初のハウス内に株貯蔵のさといもの
株分け出荷調整の開始です。

ハウス内とは言え寒くストーブを横にの作業
これから年末のさといもの需要期に向け
本格的な出荷体制にはいります。

それにしても、とし子さんお昼東京の姉への
電話での会話 『布団を干しているんだ〜〜』
なア、なア〜っとこの違いは
驚き桃の木次は何の木でしたっけ
  ◎  お歳暮にいかがですか                    12/12/05
最近、この時期年末になるにつれ年々この
お歳暮用のお米の注文を頂けるようになり
嬉しい限りです。

同時にさといもも年末、年始の冬の食材にと
これ又、ご愛顧を頂いています

ありがとうございます。
  ◎  気持ちのいい晴れです。                12/12/03
今日は快晴です。
気持ちの晴れ晴れする快晴です。
こっちではめったにない快晴です。

その分、当然の如く朝の冷え込みもガット
で(強くて)田んぼの水面にうっすらと氷が
張り朝日に光輝いてキラキラと〜〜
そう言う画像を撮ったつもりですのでそう
見て下さいネ <(_ _)>
  ◎  あいがも君がピンチです。                12/12/01
田んぼで除草、虫とり等でお世話になった
あいがも君を7月の終わりに田んぼから別の
場所に移動をして冬場の貴重な食料、食材
として毎年活用させてもらっています。

ところが最近そのあいがも君が夜になると
別の野鳥に狙われやられる状態が続いて
います。
これじゃ大変と網を囲いの上部に覆う作業を
今日実施ですが、はたして明日の朝には
どんな状態になっているか
夜行性のミミズクあたりの仕業か ?

 〒957−0106 新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番地 伊藤ゆきなり
     TEL.FAX 0254−27−4881
   越後 新潟、こしひかり、さといも産直の伊藤農園