越後  新潟
 農園ホームへ
 
 伊藤農園の日々 
農作業だけでなく、毎日動いて、感じて、思って、そんな
農園の暮らしを日々を写真と共につづりたいと思います。
    2007年    6,7月 8月  10月 11月 12月
    2008年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2009年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2010年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2011年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2012年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月   10月  11月  12月
    2013年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月  10月  11月   12月
    2014年    1月  2月  3月  4月


画像が大きくなります)     このペ〜ジは2014年4月の農園の日々です    農園の日々のトップに戻ります。 
  ◎ 春耕                        14/04/25
ここの所朝夕に田んぼの耕運、日中は
さといも関係の畑の仕事と我が家のみな
らずこの辺の農家おお忙し状態です。

それと若干気になるのは雨が無いこと
無ければ無いで又、降れば降ったでなんだ
かんだと農家の口癖と思いつつ〜〜
でもどうしたんだろうか?山の雪解け水は
十分にあるんだろうか、夏場の水は大丈夫
なんだろうかとついつい思ったりしています。

この画像今朝の田んぼの春耕をトラクターの
中から
  ◎  あさつき                       14/04/24
正式名称は『あさつき』とか
ところが聖籠弁では『あさずぎ』となります。
それはさておき今日はさといもの定植で足腰
に疲労感充満でゆっくりと晩酌をと考えてい
ると近くの知り合い収穫をしたとの御裾分け

晩酌はビールでキュ〜ウット、そしてこの
あさずきを味噌を絡めて辛みにキュ〜ウット
正に春の季節を感じ気持ちもキュ〜ウット
でした。
  ◎  なんで !                        14/04/22
この記事は昨日の新潟日報です。

なぜか定期的に有機に関してこのように
報じられる気がしますが、その度に有機を
実践しているものとして、『又か〜』と言う
思いがします。
安全、安心、美味しい、環境に優しい以前の
栽培する側食する側の信頼関係の上に成り
立っている有機栽培だと確信しています。
  ◎  待ってました。                      14/04/21
待ってましたよ雨を !

とうとう降ってくれました、田んぼの方は雨が
無く良かったものの畑の方はパサパサで畝
を立てることができず参ってました。
天気予報ではもう明日は晴れとか、欲を言え
今少し降ってくれればと思うものの〜〜
明日は早速さといも定植の畝立てをと思って
います。
  ◎  神田さんの桜                       14/04/19
どうも農家の我が家この時期ゆっくりと桜を
愛でる時間が無くと言うととし子さんに一言
言われそうですが〜〜

お昼休み終了の1時半前頃、やはりこの気
になる神田さんの3本の桜どうしても撮って
おきたく車で1分の畑と田んぼの間のチラ
チラ舞い散る花びらを顔面に受けながらの
一枚でした。
  ◎  ぼかし肥散布                        14/04/17
今日鎮守の森をバックにあいがも有機田に
初のぼかし肥の散布です。
田んぼ、畑でこれからこのぼかし肥をメーン
にしてじっくりと土作りから又、見直しての
栽培をと考えています。

本年は珍しくこの時期の雨が無く田んぼは
乾燥気味で固く作業がはかどりおお助かり
と思いきや、かたや畑は雨が欲しい二つ良
いことはありませんネ
  ◎  局部施肥                        14/04/14
野菜、お米等全ての栽培でコスト的にも労力的にも軽減を目指すことの意義は必須です。
今日はそれを目指してのさといも部会での実演
です、同時マルチ合わせて同時施肥そしてもう
一つさといも苗直下への局部施肥と欲張った
実演作業で昨年実施での好成績を受けての
継続事業

昨年の一人から数人へと増えての実施となり
どうか今後に繋がる技術になることを願って
明日は私のさといも畑での実演実施の番です。
  ◎  ぼかし肥の袋詰め                     14/04/08
昨日からようやくと言うかとうとうと言うかこの
冬場に作ったぼかし肥の袋詰めです。
そして、夕方からこのぼかし肥を本年作付の
さといも畑にまず散布です。

このぼかし肥は決してすぐれものではありま
んが自分の気持ち、思いの中にある言葉で
『育てるべきは作物でなく土である』と
肥えた土で育てれば作物は健康になり害虫
にも病気にも強くなり、そしてそれを食べる
人間の健康にもつながる。

そんな気持ちで今度は田んぼにも散布です。
  ◎  ポット上げ                       14/04/05
今日よりさといものポット上げの開始です。
少しでも早くさといもの旬をお届けをと思い
の作型で協力ないとこの助っ人で今日は
おお助かりです。
ハウス内の作業で良かったです雨、雹、雷
又、強い日差しと温度の激しい天気でまだ
安定した天候が望めない春先なのでしようか
  ◎  砂運び                        14/04/02
今日三男と二人で田んぼに一輪車で砂を
運び入れです。

この田んぼはあいがもの有機田で昨年
丁度今奥の方でまだ水があり三男が砂を
運び入れている正にこの場所で刈り入れ
のコンバインが軟らかさのため操作不能
状態に陥りにっちもさっちもゆかなくなり
今日の好天気を見計らってのこの砂運び
を実施そして終了し多少は田んぼの軟らか
さが解消できたのではと一安心です。
  ◎  晴天です。                       14/04/01
今日は気持ちの良い朝テカテカの快晴
そして、新年度の4月どことなくワクワク
です。
このサンシュ花が大きくなる前に花市場に
入学式用に出荷と思いつつ忙しさにかまけ
て、でもまア〜いっか来年に回そうっと

今年は何とかして黄色いランドセルの新
一年生を撮らなければ

               〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
                             TEL.FAX 0254−27−4881
                             越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園