越後  新潟
 農園ホームへ
 
 伊藤農園の日々 
農作業だけでなく、毎日動いて、感じて、思って、そんな
農園の暮らしを日々を写真と共につづりたいと思います。
    2007年    6,7月 8月  10月 11月 12月
    2008年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2009年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2010年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2011年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2012年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月   10月  11月  12月
    2013年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月  10月  11月   12月
    2014年    1月  2月  3月  4月  5月


画像が大きくなります)     このペ〜ジは2014年5月の農園の日々です    農園の日々のトップに戻ります。 
  ◎  今年もよろしく                      14/05/30
遅くなっての夕方やっと第一陣のあいがも君
の田んぼへ放鳥です。

今は小さいコシヒカリの早苗と小さいあいが
も君ですがどうかお米もあいがも君も大きく
立派に成長し多くの人達に食の喜びを提供
してと願うばかりです。
園主もそのために頑張ります。
  ◎  トラクター爪の交換                      14/05/28
とし子さんトラクターのロータリーの爪の交換
をしています。
黄色い真新しい爪を取り付けていますが
本来は春先の田んぼの耕起の前にと考えて
いたのですがなんだかんだで今頃となりま
した。
ゴザの上に座ってボルトを一本一本外して
爪の向きを古い爪と同方向にして取り付け
最後は園主が固く締めると言う段取りです。

取り付け後の耕運ではやはり土の反転具合
トラクターの回転負荷も今までと異なり良い
塩梅です。
  ◎  元気を出して                       14/05/27
朝日眩しい早朝です。

昨年より少し早めの田植えなのにどうも
俗に言う直り(立ち治り)がイマイチと言うか
日数の割りに成長が遅い様子です、確かに
田植え後低温気味であるもののもう少し
元気を出して頂戴と思います。


  ◎  今年もよろしくネ                       14/05/20
今年も又、来てくれましたあいがも君が。

毎回、今年こそは味に品質に納得の行く
お米をと思いつつ正直そう簡単には行かな
いこの現実 〜〜
でも、毎年あの方法この方法と一歩前
へこのあいがも君の助っ人を頼りに進む
しかありません。
  ◎  補植                         14/05/19
田植え機で植えてしまえば終了とは行かず
田んぼの出入り口や、又4隅の確認を含
めての補植を昨日今日と実施です。

そうそうこの前の田植え機のぬがった田ん
ぼはもう補植と言うよりは手植えとなりま
した。
この姿勢は腰にきます
  ◎  出ました地上に !                      14/05/16
半月前に定植したさといも種の芽がやっと
地上に出てきました。
どうしてもまっすぐに植えた(定植)つもりが
植え穴より違った場所からの芽の出で
そうなるとマルチに芽が引っかかり焼けて
しまったりするので指先でそのマルチから
地上に誘導するのもこの時期の大切な仕事
になります。

そして
 〜やっと出ました地上にとなる訳です。〜
  ◎  まずは植え方一段落                      14/05/14
昨日、一昨日と第2弾の植え方をやり残すは
あいがも有機米の田植えのみとなり、まずは
少しホットしています。

今朝もメシ前から田んぼの水回りの日課で
出かけ、朝日を背にするとこんな形での影が
田面に、それを少し格好をつけて早苗と
一緒にパチリです。


  ◎  あ〜あ今年もぬがった。                     14/05/13
あ〜あ今年もぬがっちゃったもんネ
昨年もぬがっちゃったんでその場所は避けた
つもりが又、別な場所でやってしまいました。

もう〜どうすることもできず農協さんにお願い
です、昨年はぬがった場所が良く我が家の
トラクターで道路からロープを掛け上げること
ができたものの、今年は場所と方向がまずい
じゃ〜どうして上げ方は
以上です。

来期はもっと考えた植え方をしなければ
  ◎  ひたすら除草です。                   14/05/11
下段の太ってきました玉ねぎは有機栽培で
なく普通の栽培用玉ねぎです。

今回のこの画像は有機栽培の玉ねぎとなり
除草剤、殺菌剤、化学肥料の各不使用の
栽培型となり、まず雑草は待ってましたと
ばかりにはびこり人間様の万能な手作業
でしか今のところ当園では対応しきれない
状態です。
  ◎  太ってきました。                   14/05/08
田植えの合間にところで玉ねぎを最近見て
ないがどんな塩梅かと見ると、なんと徐々に
砂を蹴散らし膨らんできました。

来月6月には収穫時期を迎えるのですが〜
日に日に太る具合、様子がなんとも言えず
嬉しい限りです。
  ◎  山菜                       14/05/01
何故か今日は山菜ばやりと言うかいろんな
人から頂く日であり、早速にとし子さん天ぷら
にしました。
まずはタラの芽、こごみ、そして庭先のウル
イも美味しそうにと摘んできて揚げて〜〜
苦み、ヌルヌル感、シャキシャキ感と正に春
の味です。

               〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
                             TEL.FAX 0254−27−4881
                             越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園