越後  新潟
 農園ホームへ
 
 伊藤農園の日々 
農作業だけでなく、毎日動いて、感じて、思って、そんな
農園の暮らしを日々を写真と共につづりたいと思います。
    2007年    6,7月 8月  10月 11月 12月
    2008年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2009年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2010年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2011年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2012年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月   10月  11月  12月
    2013年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月  10月  11月   12月
    2014年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月


画像が大きくなります)     このペ〜ジは2014年8月の農園の日々です    農園の日々のトップに戻ります。 
  ◎  このきのこは何者 ?                      14/08/29
8月も後半にさしかかり、お米の早生品種の
刈り入れもすぐそこまでとなりました。

例年の如く段取りが遅く昨年、いや一昨年の
モミガラの片付けを今日ダンプをリースして
やっとこさ実施ですが、するとなんとモミガラ
の上にキノコが発生しているではありませ
んか、多分想像するにこれは食することが
可能なキノコに間違えないと思いますが

その結果は又、後日の報告といたします。
  ◎  さといも初の堀上                      14/08/27
お盆にも堀上と言うか試し堀をやった後の
今日、10株程の初の堀上を実施して見ま
した。
このように丸味のあるさといもですが
もう少し太りが足りません、もう一週間後の
本格的な堀上をと考えています。

味の方はお盆に兄妹集合時にこにも料理で
美味しさを確認済みです。
お買い上げの皆様には今しばらくお待ち願いたいと思います。
  ◎  有機にどいも定植                      14/08/25
こっちでは普通にじゃがいものことをにどいも
とも呼んでいますがこのにどいもは新潟県内
でつかわれる方言のようですが 〜
要は年に二度収穫できることからその名が
ついたようで、当園どうも春先最初に植えた
このにどいもが生育がイマイチで収穫量も
少なかったので今日二回目の定植です。

味はやはり春先の最初の方が美味しいと
言いますが10月〜11月収穫で味比べも
やって見たいものです。
  ◎  出穂(シュッスイ)                      14/08/23
ニョキニョキと有機米の穂が出てきました。

お陰様でこの有機田この前の台風11号の
通過後の出穂で難をまぬがれホットしてます
来月半ば過ぎの刈り入れとなりますが
それ迄に田んぼの中に入ってのヒエ取り
畔の草刈りとまだまだ作業が続きます。
美味しいお米が収穫できますようにと願って

撮ってる最中にトンボが
  ◎  瓦屋根葺き替え                      14/08/21
昭和3年〜4年誕生の我が家大きくそして
凄く古い我が家、園主も古くなってくる程に
何か愛着さえ年とともに強く感じてくるこの頃

と言う訳で今までのセメント瓦からこの辺で
は少しは名の知れた安田瓦を上げました。
正直大分の持ち出しとなりますが、園主の
代はこれで持つことは確実かと 〜〜

園主少し踏ん張りました。

もう一枚画像を
  ◎  さといも除草                       14/08/19
今日は暑かった、いや今日もである、そして
プラス湿度が半端でない。
毎年この時期にさといもの畝の中に入り
株元の除草です。
当然風も無くムンムンする所での除草です
多分これで本年のさといもの除草は終了で
ある、いやそうしたいデス ハイ
  ◎  台風被害による緊急対策                   14/08/17
助かります、聖籠町と農協が今回の台風11
号による変色籾抑制に対する緊急対策で
殺菌剤購入費用の助成をやってくれました。

減収が避けられない状況の中で悲しんでる
ばかりでなく農家はこれらの制度を活用し
今やれることをやるしかありません。

  ◎  被害                        14/08/14
大変な被害の発生です。
この8月10日(日)〜11日(月)の台風
11号の影響により近隣の市町村で白穂の
発生です。
我が家も画像のように白穂(しらほ)までは
ゆかなくとも大幅に柔らかい穂が強風により
傷つき通常の収量は望めない状況です。
地域が限定された被害とは言え穂が白くな
なった稲は収量皆無状態の地域もとの話も
あり、なんともむごい状況です。

今後時間が経過するにつれ被害が大きく
なってきます。
悔しいの一言です。でも今やれることは何か
  ◎  伊藤家のお盆                       14/08/13
恒例の伊藤家のお盆です。
今日13日夕方関東、関西からの兄妹達と
夕方お墓参りをすませ
さっそく宴会の始まり〜始まり〜です。
乾杯〜〜

当然ご先祖様とも一緒の宴会ですヨ。
  ◎  自転車                          14/08/11
久し振りに自転車を買いに行ってきました。
先週新発田に全国的な自転車チェエン店が
オープンし兼ねてから自転車が欲しいと考
えており即購入です。

移動手段がすべて車のこのご時世で若干
の抵抗での自転車はいかがなものかとの
自転車購入ですが、要は歳とともに衰える
足腰強化のためも少し考えてのことです。

あ〜いやだですネ歳は取りたくありません
  ◎  膨らむあいがも米の茎                        14/08/10
少し見えにくい画像でしょうか
あいがも有機米の穂がもう少しで出てきま
す。 (拡大画像で若干見えます)

新潟県推奨コシヒカリBLはこっちではほぼ
100%穂が出て来ましたがあいがも有機米
の昔懐かしい従来のコシヒカリは若干遅れて
の出穂(しゅっすい)となります。

いつの時代も元気のいいでっかい穂が出て
来てくれることが農家の願うところです。

               〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
                             TEL.FAX 0254−27−4881
                             越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園