◎ 玉ねぎの出荷 14/06/30 |
|
|
|
昨日、今日と聖籠町どしゃ降りのゲリラ雨
です。
それまでの猛暑の中堀り上げた玉ねぎを
ハウスに入れ数日前から出荷調整を実施
です。
一年目多くの栽培の問題点を皆さんから
頂戴しました、来年こそはと考えています。
尚、有機玉ねぎについてはのちほど報告
をいたします。 |
|
|
◎ とんぼの羽化です。 14/06/25 |
|
|
|
珍しくすっきりと晴れあがった今日の朝
あっちこっちでとんぼが飛び乱舞していて
そろそろ羽化の時期かと思い当園の田んぼ
へも行くと、なんと数えきれない程の羽化
カメラをどこに向けて良いか迷う程の数
ここで思ったことがこの光景、この自然循環
がこれからもこの地でず〜っと続いてほしい
と願うこと
|
|
|
◎ あいがも君にゴメン 14/06/24 |
|
|
|
あいがも君にいつもの通り朝のエサをと見
ると2羽の無残な姿 −−−
原因は、何故と色々考えるもちょっと見当た
らず、ただ電気柵の距離を本年長くしたこと
で乾電池の消耗が激しく電流が弱くなり
そこからの外敵の侵入か ?
本来最後までた田んぼでの働きをしてもらい
最終的に素晴らしい食材としての一生をと
サポートすることができなかったことにたいし
本当に申し訳なく思っています。 |
|
|
◎ トキが来た。 14/06/23 |
|
|
|
朝に近くの知り合いから「トキが居るから早く
来て! 」の電話〜〜
よっしゃとカメラを担いでその田んぼに直行
最初はサギとカラスが居るだけと思ってたら
田んぼの中から時折ピヨンピヨンと顔を持ち
上げ、居た居た〜〜
ゆっくり近ずくと驚いたように林の方に飛び
去って行くその優美さがなんとも美しいこと
佐渡に行った時にゲージの中でしか見たこ
とがないこのトキが聖籠町内の田んぼ林(松
林)に居る感動、美しい姿を見せてくれて
ありがとう。
|
|
|
◎ 田面ライダー V3 14/06/21 |
|
|
|
同じ集落の神田さんは朝が早い
遅ればせながら田んぼへの挨拶をと出かけ
る園主ですが隣田の神田さん颯爽(さっそう)
と田面ライダーで溝きりの最中です。
今後の田んぼの管理、特に水の出し入れを
考え、秋の収穫をと思う時この溝きりの意義
は大きいと思います。
但し当園この溝きりやれば良いと思いつつ
やる手間、時間が無いのが正直なところ
やれませんです。
|
|
|
◎ 玉ねぎの初収穫です。 14/06/18 |
|
|
|
とうとう待ちに待った玉ねぎの収穫です。
一年生の割りに良い出来栄えとおだてられ
午後からの初収穫ですが、太りが足らず
本年は勉強の年との感大いにありです。
明日も雨が降らないことを期待して収穫に
頑張りたいと思ってます。 |
|
|
◎ 大豆の培土です。 14/06/16 |
|
|
|
集落の減反を請負で始めた大豆栽培ですが
もう何年経過するのか 〜
この6月の一日から播種をした今年の大豆
大きくなり培土の時期となり今日、朝飯前に
メンバー集合で培土機の試運転です。
メンバーの平均年齢も大分上昇してきて
機械の操作も『去年はこうでなかったっけ』と
ああ〜でもないこうでもないと、やっと培土の
開始です。 |
|
|
◎ 笹採り 14/06/13 |
|
|
|
今日も雨模様の一日。
朝方に外仕事は無理と思いじゃあ〜笹だん
ご作りと決め早速に笹採りに出発です。
喜んで良いのかどうか最近は以前よりも
笹が自生している場所が多くなり要は耕作
されず荒れてる所が多くなったと言うことで
なんともやりきれない気もします。
今回の園主の笹の採取場所は縁起よく
村の鎮守の森でアット言う間の300枚
でした。
|
|
|
◎ 浜昼顔 14/06/12 |
|
|
|
早朝布団のなかで道路を走る車が水しぶき
を上げ走り過ぎるを聞いて 〜〜
あ〜あ〜今日は雨か
となぜからっくりとした気持ち
ここのところ田植えからの働きづめで少し
休もう〜ってことで今日は休みにします。
梅雨入りした新潟県内梅雨と言えばアジサイ
でなく浜昼顔を田んぼでパチリです。
|
|
|
◎ 久雄さん頑張る 14/06/10 |
|
|
|
聖籠町内であいがも有機米を栽培している
のは私ともう一方の久雄さんあまりのヒエの
ひどさに堪り兼ね天下の宝刀の人力除草機
を押してます。
横であいがも君がその押す音に驚き畔に
退去ですが、本来はあいがも君に頑張って
ヒエの除去となるのですが〜
ともかく久雄さん年も考えあまり無理をしな
いで下さい。 |
|
|
◎ 収穫も近し 14/06/08 |
|
|
|
玉ねぎ徐々に茎が倒れてきました。
収穫間近ですが話に寄ればこのように
倒れても太りは続くと言われていてこの6月
の20日前後の天気を見計らっての収穫と
なると思っています。
伊藤農園のお客様にも是非食べて頂きたい
と思っています。
|
|
|
◎ あ、一羽少ない 14/06/07 |
|
|
|
あ、一羽少ない !
もう一度数えてもやっぱり少ない、悔しい
何者かにやられた。
確認で電気柵の状態はOKだし、防鳥糸も
OKだし田んぼを一周するも網等に異常なし
とするとカラスに持っていかれたか、今少し
大きくなればあいがも君の防衛本能も上が
るのだが、頑張ってほしい |
|
|
|
〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
TEL.FAX 0254−27−4881
越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園 |