越後  新潟
 農園ホームへ
 
 伊藤農園の日々 
農作業だけでなく、毎日動いて、感じて、思って、そんな
農園の暮らしを日々を写真と共につづりたいと思います。
    2007年    6,7月 8月  10月 11月 12月
    2008年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2009年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2010年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2011年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2012年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月   10月  11月  12月
    2013年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月  10月  11月   12月
    2014年    1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月  10月  11月


画像が大きくなります)     このペ〜ジは2014年12月の農園の日々です    農園の日々のトップに戻ります。 
  ◎  正月前の晴れ                         14/12/28
今までの12月に入ってからの寒波が嘘の
ような風もなく眩しいばかりの素晴らしい天気
です。
正月もまじかとなりやり残した仕事をと頭に
浮かぶもののあまりの好天にあれもこれもと
考えてばかりで以外とはかどりません。
それでもトラックのタイヤの交換、ハウスの
支柱建てと除雪、種いもの保温、遅ればせの
ポンプの水抜きと 〜〜

それでも数えて見れば色々とやってますネ
今後多分こんな天気は望めないと思います。
有り難い今日の太陽様の輝きでした。
  ◎  塩引き鮭                            14/12/24
この秋に結婚した三男の嫁さんの茜さん
村上と言えば鮭ですがその村上地域の学校
の給食関係の仕事をしていて、三面川で獲
れた鮭の塩引きを子供達と一緒に作り我が
家にもともって来てくれ寒風にさらしている
様子です。

これで食べ頃は何時が一番ベストなのか
又、どう言う料理が美味しいのか茜さんに
尋ねてみよ〜っとと思っています。
  ◎  雪の中のにどいも収穫です。                       14/12/19
今回、私も初めての経験ですが雪の中の
じゃがいもの収穫です、8月の後半に植えた
じゃがいもですが、新潟県内ではと言うより
当地、聖籠町でも以前から行われていて
正月前後の収穫を目的の栽培型方法です。
当園も有機畑に栽培を試みたところお蔭様
でいい塩梅の太り具合でした。

とし子さん早速夕食のシチーウの材料に
使用、じっくりと煮込んでこれまたいい塩梅で
頂きました。
あまり馴染みのないニシユタカと言う品種で
肉質が硬く煮崩れが少なく串を刺すおでん
やきんぴら、揚げじゃがに向くとか〜
この新鮮な掘りたてのにどいもご興味のある
人は連絡を頂ければと思います。

  ◎  明日から又寒波です。                           14/12/16
今日も一日ハウス内でさといもの株分けの
実施です。
この前収穫した大根でのこんこ作りのため
寒風にさらして置いたものをそろそろ漬ける
準備で竹ざおから下ろしてとのとし子さんの
ご要望で、それじゃ下ろす前に一枚とパシャ

明日から又、今度はちょっと強い寒気が入り
込む様子、雪国できるだけ今の時期の外
仕事はしない段取りを常に考えてます。

  ◎  寒波襲来です。                       14/12/13
今日から寒波代二派の襲来で越冬野菜の
栽培する畑迄の乗り入れが困難にならない
うちに急きょ収穫です。

予想としては明日、明後日迄寒気団が北陸
地方に居座とのこと 〜
とし子さん曰く『もっと一杯収穫して』とのこと
明日も今日のようにはたして車が畑迄行ける
かどうかです。
  ◎  ギャラリー                        14/12/11
定期的に従姉妹が我が家のたいしたことの
ない玄関をギャラリーにして絵手紙を飾って
くれています。
時節ごとに、『あ〜あも〜こんな季節か〜』
って感心したり表現するには簡単ではないだ
ろうな〜って思ったり

みなには感謝してます、ありがとうデス
  ◎  ガガイモ                        14/12/09
この大雪の前の画像ですがさといもを終了
した畑の耕運時フット畑の隅を見ると風に
なびくフワフワした毛と言うか物体を発見し
何だこれと即カメラですが、この房自体は
何度も見ているもののその房の中からの今
にも飛び出しそうな多分種と思われる物を
まじまじと、それも飛ぶ様を見るのは初めて
でも〜う感動的で 〜〜

そして数日後新聞でそれが、ガガイモで
あることを知り何故かホットしました。
ただそれだけのお話ですが身近な草花の
名前を一つでも知り得たことのちょっとした
喜びでした。
  ◎  一晩で                       14/12/06
参りました、一晩でこの状態です。
夜中に除雪車が来たのは覚えてますが
少し重たい雪で今の時期としてはちょっと
多めの雪かと思います。
まだ、車のタイヤはなにも交換しておらずで
当然根雪にはならずと考えてますが 〜
明日になりベタベタ雪になることを期待を
しています。
  ◎  毎食後                       14/12/04
この週の始めどうも鼻がつまり次に耳が
ボ〜としてきて、これは以前と同じく中耳炎
関連かと耳鼻科へ直行案の定です。

それにしてもこの薬、点鼻薬となんと大盛り
一日一錠7日分、一日二錠7日分、一日三錠
何日分それも1錠づつ、いや二錠一緒に服
用と食後は毎回このように食卓に並べ一袋
づつ確認しつつの服用です。

  イヤ〜参ったデス
  ◎  こんこ                         14/12/02
一年って本当に早いものですネ
又、こんこを漬ける時節となりましたが本年
は生育が良く形、太りともそろった大根となり
有り難いなア〜と思っています。

毎回の如く、年々漬ける量が少なくなって
行くものの都会のお客様のご要望がある限
りこのこんこは作り続けたいと思っています。

               〒957−0106新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟2874番伊藤ゆきなり
                             TEL.FAX 0254−27−4881
                             越後新潟コシヒカリ産直 伊藤農園